質問:哲学科では何を学ぶのですか。
回答:はい、哲学のもともとの意味は知恵を愛し求めることです。これは古今東西にわたって人類が続けている数千年の営みです。哲学は神や自由や不死を問題にするばかりか、精神科学や自然科学の意味、知・情・意や行為の意味も探究します。
さて、世の中が流動化し価値観の多様化が進む現在、例えばものごとの真・善・美などの判断に迷う場面も多くないでしょうか。このようなときに、人類の知的遺産を活用しない手はありません。哲学を学び、世界や人生について広く深く考え抜かれた諸思想に触れて、そのうえで自ら考えることの意味は大きくないでしょうか。
じっさいに哲学で立てられる問いは広範です。たとえば、科目が紹介されている『シラバス』などを見ると次のように数多くあります。哲学科で自分の問題を見つけて追究しませんか。
a.人間の哲学 * * * * *
*創造的に生きる、とはどういうことか。
*私の魂は死後に存在するのだろうか。
*私は自由なのだろうか。
*労働とは何か。
*遊び(気晴らし)は無意味か。
*笑いとは何か。
*ヒューマニズムとは何か。
b.行為や価値、倫理の哲学 * * * * *
*人間はなぜ道徳的であるべきか。
*善く生きる、というのはどういうことか。
*私の行いは正しかったのか。
*殺人や自殺はなぜいけないのか。
*私は愛や友情を持って生きているのか。
*尊厳死は認めるべきか。
*ES細胞やクローンについてどう考えるか。
*異常と正常の境界はどこにあるのか。
*性的差異とは何か。
*妊娠中絶は仕方ないか。
*情報の洪水にどのように対処すべきか。
c.論理や言語、科学の哲学 * * * * *
*正しく考える、というのはどういうことか。
*人を説得するには、どうすればいいのか。
*弁論に勝つにはどうすればいいか。
*騙されないためにはどうすればいいのか。
*アキレスはカメを追い越せるのか。
*論理的にジレンマ状態から抜け出られるか。
*科学技術にはできないことがあるのだろうか。
*人間は結局ロボットと同じなのか。
d.こころの哲学 * * * * * *
*人間の心についてどこまでわかっているのか。
*バーチャル世界と現実世界とは同じか。
*人間の知恵はどういう程度のものなのか。
*理性と感情とのどちらが私を決定しているのか。
*人間の心はコンピュータと同じか。
*どんな人を魅力的だと思うのか。
*どうして人と自分とを比べてしまうのか。
e.歴史や社会の哲学 * * * * *
*歴史は終焉したのか。
*世界平和は可能なのか。
*正義の名のもとで戦争は許されるのか。
*国家はなぜ存在するのか。
*私が日本人であるというのはどういうことか。
*社会に参加するというのはどういうことか。
f.芸術や文化、宗教の哲学 * * * *
*文化的遺産のもつ意味は何か。
*美と醜や、美と崇高の違いはどこにあるのか。
*現代芸術の意味は何か。
*神は存在するのだろうか。
*宗教は反社会的・反道徳的か。
*信仰と迷信とはどこがちがうのか。
*神話は単なるおとぎ話なのか。
g.日本と世界の哲学 * * * * *
*世界ではじめの哲学者とは誰なのか。
*もろもろの哲学思想はなぜ歴史に残っているのか。
*東洋的なものの考え方、とはどういうものか。
*現代日本人にとって仏教のもつ意味は何か。
*日本では宗教と倫理とはどう関係するのか。
*近代日本の哲学は西洋思想にどう対処したのか。
* * *
<他の質問>